MENU
  • ホーム
  • 料理
  • 包丁
  • 飲食のしごと
  • 給食のしごと
  • 食の資格
  • トレ・ダイエット
  • 雑記
料理のコツや調理師転職の情報サイト
包丁アップ(UP)
  • ホーム
  • 料理
  • 包丁
  • 飲食のしごと
  • 給食のしごと
  • 食の資格
  • トレ・ダイエット
  • 雑記
包丁アップ(UP)
  • ホーム
  • 料理
  • 包丁
  • 飲食のしごと
  • 給食のしごと
  • 食の資格
  • トレ・ダイエット
  • 雑記
  1. ホーム
  2. 新着記事

新着記事

  • まな板の上で包丁を使って野菜を刻む
    包丁

    包丁の口コミについて思うこと

    2023年4月26日
  • 料理は愛情で変わる?ハートマークの飾り。
    料理

    料理は愛情?真心を込めると美味しくなるという意味

    2023年4月26日
  • 砥石と刺身(柳刃)包丁。
    包丁

    【初心者用】家庭の刺身包丁(柳刃包丁)の刃渡りはどれくらいがいい?

    2023年3月22日
  • 広い厨房に並ぶたくさんの回転釜。
    給食のしごと

    【3万食】回転釜で同じ料理を繰り返し作っていたら精神にきました

    2023年3月16日
  • まな板でいろいろな野菜をカットする白衣姿の調理員たち。
    給食のしごと

    給食調理員に理想論を押し付ける栄養士のエピソード3選

    2023年3月15日
  • おかずが入ったタッパー3種類のイメージ。
    料理

    料理は毎日やるのとたまにやるのとでは全然違う

    2023年3月12日
  • 熱々のスープとごはんのイメージ。
    料理

    初心者はまずスープ系から覚えるのがおすすめ

    2023年3月10日
  • テーブルに並べられるいろいろな肉料理。
    料理

    【脂身もサラダチキンも苦手】肉のにおいが苦手な人間の感覚を書いてみよう

    2023年3月9日
  • ご飯とおかずのイメージ。
    料理

    格安素材でも「食べられる」ようにするヒント

    2023年3月7日
  • 皿に盛られた野菜料理。
    料理

    【実際の時間よりも精神面】カット野菜を使う理由と料理の手間について思うこと

    2023年3月6日
12345...17
もとちょう
調理師 → Webデザイナー → いろいろ
調理師免許を取得してから20年以上(現場15年以上)経ちます。調理ではたくさんの転職を経験しました。
プロフィールページ
タグ
HSP ボウリング リラックマ,すみっこ 漫画,映画
姉妹ブログ
姉妹ブログほうちょうデザイン。料理とデザインのブログ。
人気記事
  • 一口大にスライスされた鶏むね肉。
    鶏むね肉がゴリゴリ硬い原因は調理法のせいではない
  • かっぱ橋道具街の風景写真。ジャンボコック。
    かっぱ橋で包丁を買いたいときにおすすめのお店まとめ(安いお店、ネットとの価格比較も)
  • 泣き顔と笑顔。給食パートたいへん…だけどメリットもたくさん。
    【元調理社員から見た】学校給食パートの大変さ5選&メリット5選
最近の投稿
  • 【勉強になる】読み物としての料理本おすすめ
  • 衛生と効率のはざま~現場のジレンマに対応する
  • 【とにかく分けろ?】給食調理初心者~衛生ルールのポイント
  • 給食系の仕事をいろいろやってきて思うこと
  • 学校給食調理師と病院給食調理師のどちらを選ぶか