飲食転職 求人広告はあくまで広告に過ぎない~それをもとに具体的イメージをしないこと 2022年6月12日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) 以前転職エージェントの人に言われてハッとしたこと。 それは「求人広告は広告に過ぎない」 そう、あくまで広告。 詳細な経緯は …
飲食転職 調理師の仕事を辞めたけど調理師やってきてよかったこと3選 2022年5月25日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) 15年以上調理師の仕事をやってきましたが別業界に転職しました。でも無駄になったとは思いません(もっとも寿司やフレンチなど専門で修業したジャン …
飲食転職 【すぐ辞める】辞め癖がついている人はどういう思考なのか 2022年5月6日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) 私は調理の仕事を超短期で複数回辞めています。派遣やバイトではなく正社員採用なのに。 超短期とはどのくらいかというと、最短半日で辞めまし …
飲食転職 調理・飲食業界は早出と着替えが嫌だったから辞めた 2022年5月5日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) 私は調理や飲食業界を辞めて別業界へ行きましたがそれにはいろいろ理由があります。 立ち仕事ずっと続けるのは嫌だなあ、とか 人間 …
飲食転職 調理・飲食あるある~ブラック精神論的キーワード9選 2022年5月3日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) これまで調理・飲食業界に身を置いてきて数々の精神論を聞かされてきました。 社内報の社長コーナーとか、マネージャーなど管理職は息を吐くよ …
飲食転職 料理を”仕事にする”ことでしか身につかないこと7選 2022年5月1日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) 料理は独学しやすい時代になりました。動画などがいくらでも見られるようになり情報に困ることはほとんどないからです。 ただやはり仕事として …
飲食転職 「調理補助」ってどんなことをするの?料理ができなくても大丈夫? 2021年1月17日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) 求人の、特にパートの仕事などを見ていると「調理補助」という呼び方で募集がたくさんあります。 これって一度中の人になってしまうとすぐにイ …
飲食転職 うつで2回休職。一度は退職、一度は復職(失敗)した経験から学んだこと 2020年5月11日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) こんにちは。この記事に来られたあなたは、うつ病や休職のことでお悩みかもしれません。 私は過去に2回うつになっています。いずれも休職して …
飲食転職 調理師だった私がウーバーイーツで注文する気がおきない理由 2020年5月9日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) ニュースを見ていると新型コロナウイルスの影響でUber Eats(以下ウーバーイーツ)が大人気らしいですね。 らしいというのは、私は一 …
飲食転職 【経験者】小売りの鮮魚の仕事ってどうなの?〜収入やたいへんなことをまとめました 2020年5月5日 もとちょう https://houtyou.com/wp-content/uploads/2022/02/header-logo12.png 包丁アップ(UP) スーパーの鮮魚コーナーの仕事ってどうなんだろうな?とお思いでしょうか。 私は4年ほどの経験があるのでこの記事でこんな疑問についてまとめ …