【スペアが取れない?】初心者がボウリングのコントロールを簡単に上げるたった一つのポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。
10本並んでいるボウリングのピン。

ボウリングのコントロールで気をつけるべきことはたくさんある気がします。また結局は自分なりの方法を見つけたり反復で身体に覚えさせることは大事と思います。

私の場合は初心者として一番単純で大事なことを意識してからコントロールが上がったのでそれについて書いてみます。※ここでの初心者…アベレージ150以下くらいの人。つまり1本残りのスペアを取るのが大変と感じる人。

ちなみに私はひとりボウリングにハマってまだ2か月目の初心者ボウラーです。見当違いや間違いだらけだったらごめんなさい。内容を信じるかは自己責任でお願いします。

目次

コントロールでたぶん一番大事なポイント

私が一番大事と思うポイントとはこれです。

狙うスパットと右腕の最下部との延長線を後ろに引き、そこに振り上げること。

よく「ピンではなくスパットを狙え」と言われます。これは視点としてはそうなのですが、このアドバイスだけだとどうしても腕の振りの後半に注意がいってしまうと思うのです。

でもボウリングは振り子で投げるものなので、コントロールは後ろに振り上げた時点でおおよそ決まっています。後ろに振り上げた頂点と右腕最下部を結んだ延長線が進路です。

このことにふと気づいたときからだいぶコントロールがあがりました。つまり狙うスパットを見つめるのですが、実際に体に意識させるのは後ろ側ということです。スパットと右腕を最下部に降ろした時の延長線(イメージ)を体の後ろに引き、そこにボールを引く感じです。

ちなみに振り上げは小さめのほうがバランスを崩しにくいです。「イメージ線自体は後ろに長めに引いて、利用するのは短め」という感じです。長めに引くのはそのほうが正確性が増す気がするのと大きく振り上げたいときにも応用がきくからです。

なお小さめに振り上げるといってもあまり小さいと振り子になりませんし、利用する延長線が短すぎると結局精度が落ちるのである程度は振り上げます。私の場合は最初の頃は横から見て8時くらいにしていました。今は9時くらいです。プロは頭の高さくらいまで上げていたりします。最初からこういう風にやると大抵右側(右利きの場合)にいってしまいます。どうしても振り上げた際に体に近づけてしまいその反動として外側に向かって投げてしまうからです。なので最初は「振り子を使える範囲での最小」が一番コントロールがよいと思います。

イメージ上の延長線を後ろに引く。一人ボウリングをはじめてたぶん50ゲーム目くらいにふと思ってやったらコントロールが上昇しました。はじめて自分の転がすボールの方向を信じられるようになったという感じです。

こんな単純なことになぜ今まで気づかなかったのかと我ながら驚きましたが、意外と同じ方法でグッと上がる人もいるかもしれないと思って単純な内容ですが記事にしました。

なおあまりうまくない方のボウリング動画(特に真後ろからの視点)をみていると毎回振り上げている位置がずれています。つまり後ろに振り上げた時点でどちらにミスるのかほぼ確実に予想できます。

「意識すべきは前ではなく後ろ」これが初心者がコントロールを上げるうえでの最初のポイントかもしれません。

ちなみに2番目のポイントはリリースだと思います。つまりどのタイミングでボールを離すかです。はやすぎると外側に、持ちすぎると内側にずれてしまいます。

ボウリングは振り子なので、この2つをしっかりやればまず大きなコントロールミスはなくなってきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次